末原産業では,廃プラスチック類の買取,引取など循環型社会を目指しマテリアルリサイクルに取り組んでおります。

>>廃プラ処理+ HOME

廃プラスチック・リサイクル

弊社は循環型社会を目指し廃プラスチックのリサイクルに取り組んでおります。
廃プラスチックとは、食料品の容器や包装資材、建設資材、機械部品等、様々です。
私達はこうした限られた資源を生かすために、お引取りしたプラスチックを弊社リサイクルセンター(中間処理許可施設)にて選別、破砕、圧縮の加工を行い再生原料及び再生燃料として出荷しております。

末原産業は、一般廃棄物収集運搬、産業廃棄物収集運搬、処分業を営むにあたり、環境関連法律・条例などの遵守、及び環境汚染の防止に努めます。
末原産業では循環型社会を目指しマテリアルリサイクルに取り組んでいます。
末原産業リサイクルセンターにて廃プラスチック類の破砕及び圧縮を行いリサイクル原料として出荷しています。物流工程で排出されるストレッチ包装フィルムや、製造工程で発生するPP・PE・PS・ABS・PET・PC等の製品ロス形成に携わって出る不良品や在庫処分等がございましたらお気軽にご相談ください。
事業所から排出される一般廃棄物の収集運搬を幅広く承っています。事業系一般廃棄物の回収には弊社のパッカー車が廻ってます,引越しごみ・片付けごみもお任せください。まかせて安心御見積り無料,分別・仕分け一切不要,家電リサイクル券を発行します。面倒な廃家電処理にも対応します。
工場や建設現場等にコンテナBOXを設置し回収いたします。廃棄物の持ち込みOK,混ぜればごみ、分ければ資源。末原産業は可能な限りのリサイクルへチャレンジします。
ごみの処理に困っていませんか。
ごみの処理でお困りの方末原産業にお任せください。
ごみの分別、運び出し、運搬、処分をあなたにかわってすべて末原産業スタッフが行います,末原産業は循環型社会を目指し廃プラスチックのリサイクルに取り組んでいます。
廃プラスチックとは食料品の容器や包装資材、建設資材、機械部品など様々です,限られた資源を生かすために私たちはお引き取りしたプラスチックを弊社リサイクルセンター(中間処理許可施設)にて選別、破砕、圧縮の加工を行い再生原料及び再生燃料として出荷しております。
金属、雑品高価買取いたします。
大型設備等の解体・搬出も行います。
マニフェスト証明いたします。


プラスチックの処理方法に拘り、国内での完全処理可能な事で明確化でき地球環境にも優しく安全なプラスチックリサイクルを可能にし、ご希望の企業様には処理工程を見学する事も可能です。プラスチックの処理でお困りの企業様は少量から受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。


〒889-1702 宮崎市田野町乙9471-4
TEL(0985)86-3679
FAX(0985)86-4252
Mail suehara@zr.main.jp

廃プラスチック引取り

・弊社は循環型社会を目指し廃プラスチックのリサイクルに取り組んでおります。

 廃プラスチックとは、食料品の容器や包装資材、建設資材、機械部品等、様々です。
私達はこうした限られた資源を生かすために、お引取りしたプラスチックを弊社リサイクルセンター(中間処理許可施設)にて選別、破砕、圧縮の加工を行い再生原料及び再生燃料として出荷しております。


 

 

 

 

  PPバンド

 ストレッチフィルム

 ビニール類

 フィルムロール

 

 

 

 

 プラスチック成型品

 プラ成型ロス

  プラ製パレット

 ペットボトル 

 

 


 

 

 塩ビ管

 建設廃材

 自動車部品

 廃フレコンバック


上記の写真は今までお客様からお引取りさせていただいた廃プラスチックの一部ですがそれ以外の商品もプラスチック製であればお引取りいたします。
一部お引取りが出来ない物もございますが、詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。
    
※お引取りできないもの・・・・塩ビ管以外の塩ビプラ・FRP樹脂・有機物等の付着があるものなど

印刷用チラシ(PDF) 





マテリアルリサイクルは末原産業が得意とする分野です

・マテリアルリサイクル



マテリアルリサイクルの占める割合は、一般系廃棄プラスチックが13.1%であるのに比べ、産業系廃プラスチックは29.9%と約2倍になります。これは、産業系廃プラスチックのほうが品質が一定で安定しているため、マテリアルリサイクルに適しているからです。

マテリアルリサイクルは廃プラスチックをプラスチックのまま原料にして新しい製品を作るリサイクル手法ですから、廃プラスチックに汚れや異物があったり、いろいろな種類の樹脂が混ざっている一般系廃プラスチックは、再生プラスチックの原料として使うことが難しいのです。一方、産業系廃プラスチックは樹脂の種類がはっきりしており、汚れや異物が少なく、まとまった量があるため、多くをマテリアルリサイクルに回すことができます。 


廃棄プラスチックの処理に関する様々なお問い合わせは,末原産業へ

廃プラスチック類

使用後廃棄された各種のプラスチック製品とその製造過程で発生したくずなど、廃タイヤを含むプラスチックを主成分とする廃棄物プラスチックは、熱・圧力を加えることによって成形加工ができる高分子物質の総称。比重が小さく、加工性・熱絶縁性がよく、大気中で安定している。2003年の廃プラスチック排出量は、約1,000万トン。産廃と一廃との比率は、ほぼ半々であったが、そのうち、有効利用されたのは58%、単純焼却15%、埋立27%と推定されている。焼却した場合の発熱量が高い。ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデンを含むプラスチックの場合、塩化水素ガスを発生するため、炉壁の損傷やダイオキシン生成の危険が大きい。ほとんどの自治体では、不燃または焼却不適ごみに分類して埋め立てるが、嵩ばるために埋立効率が悪く処分場の逼迫に拍車をかけている。また、埋め立てても自然には分解されず半永久的に残るため、地盤が安定せず跡地利用が妨げられるほか、廃塗料や廃インクなどからは安定剤や重金属が溶出して土壌や地下水を汚染する懸念もある。



(有)末原産業廃プラを買い取り、お客様の現場に最適なプラスチックリサイクルをご提案いたします。
「分別」などの一手間をかけることにより、「廃棄物」が「資源」に変わり、ゴミとして処理する場合と比較してもコストダウンにつながる場合が少なくありません。環境負荷の低減に向けた取り組みによる企業イメージのアップにもつながるリサイクルへの取り組みをお考えなら、ぜひ(有)末原産業へお気軽にお問い合わせ下さい。

末原産業オフィシャルサイト

会社案内

有限会社末原産業
〒889-1702
宮崎県宮崎市田野町乙9471-4
TEL 0985-86-3679
FAX 0985-86-4252
Mail suehara@zr.main.jp

業務内容

宮崎市一般廃棄物収集運搬受託業務
一般廃棄物収集運搬業(事業系)
宮崎市 許可番号 第110号


産業廃棄物収集運搬業
宮崎県 許可番号 第4500060250号
宮崎市 許可番号 第9310060250号

産業廃棄物処分業(中間処理)
宮崎市 許可番号 第9320060250号

廃プラスチック引取り

古物商
宮崎県公安委員会許可  第951130013095号




社内業務及び活動

新着情報

お知らせ

宮崎エコアクション

環境活動

収集カレンダー

個人情報保護方針

アクセスアップツール

こちらから、あなたのサイトを
ご自由に登録出来ますので、お気軽にご登録ください。
*アダルト系不可

リンク









inserted by FC2 system